環境

環境活動

「人・街・暮らしの価値共創グループ」として、未来を見据えた環境思考に努め、より環境に配慮した商品・サービスの提供を通じて、環境と共生し人が心豊かに生きる社会の実現を目指します。

環境方針

  1. 当社は事業活動を通じ、地球温暖化防止(温室効果ガス排出量ゼロ)を最重要課題として取組み、脱炭素社会の実現に向け、省エネ対策の推進と再生エネルギーの活用により、地球の環境保全活動に貢献します。
  2. 環境行動計画を策定し、PDCAサイクルを回すことで環境改善に取り組みます。
  3. 環境関連法令規制及び当社の同意するステークホルダーからの要求事項を順守します。
  4. 環境活動を通じ、地域・社会貢献を実施します。
  5. 環境方針を全役員・全従業員に周知し、環境保全に対する意識向上を図るため、環境教育・啓蒙活動に取り組みます。
  6. 環境方針は広く社内外に公表します。

スローガン

「一人ひとりの行動で地球の未来をつなげよう」

環境に関する主な取り組み

デザインアークとしての取り組み

おうちカバン

オリジナルカーテンの縫製工場でカーテンの縫製の際に出る端切れを再利用する活動として、子どもから高齢者まで 楽しめる「おうちカバン」の工作キットを考案。老人福祉施設や保育園・幼稚園などの施設へ工作キット の配布を行い営業活動ツールとして、また、“リユース”の観点から、環境について楽しみながら考えてもらうキッカケづくりを行っています。

カーボンニュートラルの実現に向けて

大和ハウスグループは「RE100」※の達成を当初目標2040年度から2025年度にする新たなカーボンニュートラル計画を策定しました。当社は大和ハウスグループの一員として2023年度には使用電力量の100%を再生可能エネルギーに切替えました。
※RE100:事業運営に要する電力を100%再生可能エネルギーでまかなうことを目標に掲げる企業連合。

RE100 | CLIMATE GROUP | CDP

環境目標・実績

■脱炭素社会を目指して
2023年実績 CO2排出86.7%削減 2015年度比
■循環型社会を目指して
2023年実績 廃棄排出量37.5.2%削減 リサイクル率96.2% 2015年度比
詳細データはこちら
環境教育の実施

社会動向や環境目標を周知するため、全従業員に対して研修を毎年実施しています。

eco検定の取得推進

eco検定の受験を推進し、環境への意識啓発や人財育成に努めています。

グリーン購入の推進

持続可能な社会に向けて、環境負荷ができるだけ小さい製品を購入することを推進しています。

EV導⼊の推進

カーボンニュートラルの実現に向け、事業活動で使用する自動車の燃料由来のGHG削減をすべく、EVの導入を開始、推進しています。

大和ハウスグループの取り組み

環境長期ビジョン 
“Challenge ZERO 2055”

大和ハウスグループは、人・街・暮らしの価値共創グループとしてサステナブルな社会の実現を目指し、グループ、グローバル、サプライチェーンを通じて環境負荷“ゼロ”に挑戦します。

環境行動計画 
エンドレス グリーン プログラム 2026

上記の環境長期ビジョンの実現に向け、具体的な目標と計画を「エンドレス グリーン プログラム」として策定し、活動を推進しています。

詳細はこちら
エコ・ファースト

大和ハウスグループは、環境への取り組みを「エコファーストの約束」として宣言し、住宅・建設業界における環境先進企業として認められました。

森林育成紙の活用

森林資源の持続的な発展のため、カタログ、コピー用紙、名刺、社封筒に「森林育成紙TM」を活用しています。

Daiwa Plastic Smart Project

海洋プラスチックごみ問題に関する影響を2030年までにゼロにすることを目標に、紙製ファイルに切り替える等使い捨てプラスチックの削減活動を進めています。

外部からの評価

デザインアークは持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に推進する企業として、外部団体・組織からの表彰や認定を受けています。

環境 人づくり企業大賞2020優秀賞 受賞

デザインアークは環境省及び環境人材育成コンソーシアム主催の「環境 人づくり企業大賞 2020」で優秀賞(大企業 区分)を受賞しました。
この賞は、「環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律」第22条の2第2項に基づき、環境に配慮した企業等活動をリードする人材を育成して輩出し、その活動をバックアップする企業 を表彰するもので、「1.企業収益の強化となるような環境配慮の取組の実施 2.多様な主体と連携した取り組みや階層別の環境教育などがある」という部分に評価をいただきました。

受賞報告はこちら

Other Initiatives